ざっと時系列
・2020年1月6日:厚生労働省HPに『新型肺炎』として初めて記載があり。
2019年12月12日-29日の間に59例の発症例あったとのこと。
・2020年1月31日:感染者約1万人※同日、WHO緊急事態宣言
・2020年2月18日:感染者約7万人
・2020年3月2日:感染者約8万8千人※同日、全国小中学校などの臨時休校開始:首相要請
・2020年3月27日:感染者約52万7千人※3月24日にオリンピック延期が発表
・2020年4月24日:感染者約266万6千人※4月7日に緊急事態宣言(7県)
【世界の感染者数】

※厚生労働省HPより
※日本は24番目
アメリカの感染者が一ヶ月で約10倍(約8万人から約80万人)に増えています。
トルコは約40倍(約2500人から約10万人)に増えています。
イタリアは約2倍(約8万人から約18万人)
スペインは約4倍(約5万人から約20万人)
日本は約10倍(約1300人から約1万2千人)
中国は一ヶ月間ほとんど感染者の増加は見られないです。

感染者数が増えてきているのは、単純に感染者が増えているのもそうですが、
検査体制が整ってきたことで感染者が見つけられてきている部分もあるかと思います。
【日本の状況】

※厚生労働省HPより
岩手県:0人
理由を少し調べてみましたが分かりませんでした。
コミュニケーションと深くかかわるウイルスなのでそのあたりが要因なのかと思いました。
その土地の文化や人々の習慣がウイルスにとっていい環境ではないのかもしれません。
※単純に感染者がだれも訪れていないだけかもしれませんが・・・。

新型コロナウイルスは人類を殲滅したい?
私たちにとって新型コロナウイルスは戦って、殲滅すべき相手であり、怒りと憎悪をもってこの地球上から抹消すべき存在です。
ではコロナウイルスは何がしたいのでしょうか?
250万人以上の感染者(致死率7.1%)を出している現状こそがコロナウイルスの到達しようとする方向性と考えるのはとても自然です。
増殖したい。増えたい。繁栄したい。
まあ、ウイルスに意志はないので、そうプログラムされているというのが適切なのかもしれません。
もっと身近な表現は「本能」でしょう。
悪意や憎悪もない。人間を認知できず。目的も人間と同じです。
憎み戦うべき相手が一切こっちを見ていないような、実は同じ方向を向いているような、多少のやるせなさを感じてしまいます。

修正プログラムについて
所詮は文化と歴史を持たないウイルス。
ここまで広がった大きな要因の一つである潜伏期間の長さが最大の弱点であり、
開けてみれば大したことのないプログラムです。
修正プログラムは1行。
・全国民が14日間、人と直接会わないこと(100%)
※PC越しや電話などコミュニケーションはOK
このプログラムは正しい。
でも現実に即していないので、「100%できなければ三密をさけましょう。」といった補助的修正プログラムを使用しているのが今ですね。
人と人とのコミュニケーションで発達してきた経済ですが、経済活動と相性が悪いウイルスです。
もはや国家規模で動かないとどうしようもない状況ですが、自分の命のために個人でできることを最大限やっていきます。
