こんばんわ。
s_yosukeです。
今日は昨年11月末にブログに掲載した「楽天RoboX」の話の続きです。
「楽天RoboX」って何って方に軽く説明(お暇があれば2017年11月末の記事も見てみてください)。
「楽天RoboX」はまだリリースされていない楽天証券のサービスです。
以下が2017年5月中旬に発表されていたサービス概要でした(その後延期を発表)。
■◇サービス概要◇■
——————————————
■開始日:2017年6月24日(予定)
■内容:複数の質問に答えると、AI技術がお客様の投資スタイルに合った売買ストラテジーを提案し、
承諾後に自動でFX取引を行います。
運用パフォーマンス低下時には、マーケットに合わせた売買ストラテジーの組み合わせを
自動で入れ替える機能もあり、また、損失を限定する「ガード・ミー機能」など便利な機能も
備わっています。
■利用方法:「楽天FX口座」を開設後に、「MT4口座」を開設したお客様全員がご利用いただけます。
※詳細は追ってお知らせいたします。
——————————————
あまりに楽しみなため、楽天証券に直接聞いてみました。
(※ちなみに私が楽しみにしているのはMT4プラットフォーム上で楽天RoboXを使用することです【重要】)
ただ、以下の記載内容は正式に楽天証券HPで発表はされているものではないので、
正式リリース時には異なる情報が発表される可能性・私の得た情報が正確ではない可能性が
あることを前もってご承知おきください。
(聞いたことをそのまま話すだけですが・・・。)
私が気になる点(聞いた点)は以下1点です。
「いつ頃から楽天RoboXが使用可能になるか。」
で、知りえた情報は以下2点。
①現在開発中であり使用可能となる時期は未定である。(正式リリースが決まったらHPでお知らせします)
②MT4プラットフォーム上では使用できず、FX口座でのサービス提供を想定している。
・・・
①は頑張ってください、応援していますの話ですが、
②はびっくりです。
MT4口座開設がサービスの使用条件であればMT4プラットフォームで使用可能
と考えておりましたが、世の中そんなに甘くはなかったようです。
すごく難しい作業をしていることはわかります。
ハードルは主に2つ。
1)AIのシステムとMT4をドッキングすること
2)ドッキングした上で利益が出せるシステムとすること
1)は他のプログラミング言語とつなげる必要があるため、難しかったのでしょうか。
それとも2)の利益をだすことの証明がしにくいものとなったのでしょうか。
妄想は膨らむばかりではありますが、まだ分からないです!。
正式リリース発表前ですからね。
正式リリース時のHP発表には「楽天RoboXはMT4プラットフォーム上でも動かせる」という話が
でるやもしれません(淡い願望)。
正直、私の確認が間違っていてほしいのですが、まだ期待して待っています。