s_yosukeです。
今日は「楽天RoboX」について紹介したいと思います。
おやっ!?と思われた方もいらっしゃると思います。
まだリリースされていない楽天証券のサービスです。
正確にサービスを伝えるためにリリース予定発表HPに添付されているPDFよりそのまま抜粋します。
■◇サービス概要◇■
——————————————
■開始日:2017年6月24日(予定)
■内容:複数の質問に答えると、AI技術がお客様の投資スタイルに合った売買ストラテジーを提案し、
承諾後に自動でFX取引を行います。
運用パフォーマンス低下時には、マーケットに合わせた売買ストラテジーの組み合わせを
自動で入れ替える機能もあり、また、損失を限定する「ガード・ミー機能」など便利な機能も
備わっています。
■利用方法:「楽天FX口座」を開設後に、「MT4口座」を開設したお客様全員がご利用いただけます。
※詳細は追ってお知らせいたします。
——————————————
ガード・ミー!?
利用方法がMT4口座開設が条件のため、MT4プラットフォーム上で動かせると勝手に想像しています。
上記は2017年5月中旬に6月24日よりサービス開始予定と発表されておりましたが、2017年5月下旬に
延期が発表され(さらなるサービス向上のため)、2017年11月27日の現時点でリリースされておらず、
リリース予定日の発表はありません。
詳細テル・ミー!!
ですが、早くしてほしい!という思いではなく、非常に難しい作業であると
推測いたしますのでじっくりやってほしいです。
物凄く楽しみにしています。
イメージ的にはAI技術とfx-onさんの「EAつくーる」をドッキングしたような技術かなと
勝手に妄想しています。
バックテストができるのか(MT4のプラットフォームで使えるのであればおそらくは・・・)。
どのような基準でストラテジを切り替えるのか(パフォーマンス低下の基準って?)。
勉強させていただくことが多くありそうです。
楽しみにして気長に待っています。