s_yosukeです。

「マイページ」へのアクセスが出来なかった状態が解消されました。

1~2日間で復旧とは早いです。

DDoS攻撃は不正に乗っ取られた複数のコンピューターを悪用し、不正アクセスではなく、通常のアクセスを

大量に行うため、攻撃元が分かりにくいのが特徴のようです。

security-326154_640

それにしても何の目的でこのような攻撃をしてくるのでしょうか。

無意味なただの妨害行為であったり、本当の目的のための「おとり」であったりするようです。

何にしても迷惑この上ない行為ですね。

以下はHPのお知らせ文
===================================================
【復旧】9/19 18:30

<復旧通知>
9月16日(土)にDDos攻撃を受けた影響で接続できなかったインターネット回線は、インターネットサービスプロバイダによる解除作業が完了し、
現在「マイページ」「バイトレ」(第7回号19:10開始予定)は正常にご利用頂けます。長期に渡りご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。

<再発防止策について>
 今般のDDos攻撃を受け、弊社では急遽インターネットプロバイダと別途オプション契約を締結し、負荷を回避する対策をとりました。
 恒久的な対策としては、データセンターの移管やを検討中です。

ただし、DDos攻撃においては想定以上のアクセスがあった場合、一部のサービスを停止することで取引に関わる環境を保全する措置をとらざるを
得ないことをご理解下さい。

Previous post アクセス障害(FXトレード・フィナンシャル)
Next post EAのすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。